カメラを海外発送する時は、電池を取り付けてから発送しましょう!
カメラを海外発送する時は、リチウム電池に注意です。
リチウム電池がカメラ本体と同じ箱の中にある場合・・・
電池をカメラ本体に設置された状態ではないと、郵便局の国際郵便サービスで海外発送することができません!
ので要注意です。
新品のカメラを送る場合でも、箱を空けてカメラ本体にリチウム電池を取り付けた状態にして郵便局の発送窓口に持っていく必要があります。
郵便局が配布している国際郵便早見表にも、リチウム電池には下記の記載があります。
▼国際郵便早見表内「リチウム電池発送条件」の箇所
「リチウム電池が機器に取り付け、または内臓されていることが必要です。」としっかり記載されています。
一つの郵便物で送ることができるリチウム電池の数量も限られているということも気をつけましょう。一つの郵便物に中のリチウム電池の数が・・・
- リチウム単電池(セル)が4個以下
- リチウム組電池(バッテリー)が2個以下
である必要もあります。
まとめ
デジタルカメラ、ビデオカメラ、タブレットやスマホ、パソコン、ゲーム機などなど、リチウム電池を使用する機器はEMSなどの国際郵便サービスで問題なく発送可能です。
しかし、電池がカメラなどの機器内に中に取り付けられた状態でないと、国際郵便で送ることができないことを覚えておきましょう。
一度に送ることができるリチウム電池の数も上記のように制限もあります。
- リチウム電池はカメラに取り付けられた状態になっているか?
- リチウム単電池の場合は4個以下になっているか?
- リチウム組電池の場合は2個以下になっているか?
カメラを海外発送する時は、上記3つをチェック項目に追加するようにしましょう。
ツイート

Sponsored Link