国際郵便送り方マニュアル | ブログ記事一覧

毎月定期的に郵便物を出している方は後納契約が便利ですね。後納契約の手続きをしたい場合は、まずは管轄の郵便局に電話します。その郵便局の営業さんと話して後納契約を結ぶことになります。ですので、まずは自宅または事務所があるエリアを管轄している郵便局に電話してみましょう。電話すると郵便局の担当者の方につないでくれて、色々丁寧に教えてくれます。私が担当者の方に電話で確認したときに、教えてくれた料金後納契約に...

郵便局の集荷サービスについて、不明点を電話で聞いてみましたので、Q&A形式でまとめてみました!今後、集荷サービスについて分かったことは、このページ追記してまとめていきます。集荷サービスについてQ&A国際eパケット、国際eパケットライトは集荷サービスで持っていってもらえるの?国際eパケット、国際eパケットライトは集荷対象ではない。集荷にきてもらっても持っていってもらえない。(全国の郵便局統一のルール...

最新版(2016年6月改訂)の国際郵便早見表を郵便窓口の方から頂いたのですが、これはすごく便利です。国際郵便の各サービスの料金表をすぐ確認することができます。EMSや小型包装物、国際小包郵便のSAL便、航空便、国際eパケットなどなど、使用頻度が高い郵便サービスの料金をサクッと調べることができます。料金割引サービスの記載も同時に100個以上発送するとEMS料金が15%割引5,000個/月以上発送する...

eBayなどに出品していて、海外でトレーディングカードが売れた場合は通常「航空書簡」で発送していたのですが、先日、日本国内の方がカードを購入してくれました。国内でカードを送る場合、ミニレターで送る方法だとかなり安いのでお得です。日本全国62円/枚で発送できます!ミニレターは下記の画像のような封筒を購入して、出す時はポスト投函でOKです。ミニレターの画像ミニレターって?25g以下の物を62円で日本全...

高校時代英語赤点を連発しながら、今は個人事業で英語を使って仕事をしている私が「英語の多動力」本の書評をしていきたいと思います。この本をおすすめしたい人英語のテストで高得点をとっていた人英語のテストが苦手だった人英会話学校に行こうと思っている人この本から得られること英語を身につけることへのハードルが下がる効果的な英語の身につけ方が分かるこれから英語を学ぶにあたっての意識の持ち方を学べるたぶん英語のテ...

ホリエモンさんの海外に関するご著書「君はどこにでも行ける」を読んでタメになったことをピックアップしてレビューしてみます。個人レベルですが輸出業をやっている私視点で書いています。この本は本当に面白いです。海外志向がない方でも、大きな気付きとアイデアを得られそうな本だと思ったので、あえて堀江さんの最近の著書ではないこの本を選んでレビューしています。「みんな!海外に出ようぜ!!」という本ではない。「日本...

こんにちは。AmazonでOEM商品販売をしようとしているので、Amazonの出品規約を一通り読んでいる最中なのですが・・・まあ長いし読みづらいです。こういう規約系は読みやすいものは基本ないと思うのでしょうがないのですが、規約を読み始めると終わりが見えず永遠に読みづつけてしまいそうです。僕と同じようにAmazon出品規約を読むのに苦戦している人向けて、僕なりの要約を書いていきます。アウトプットする...

郵便局の国際郵便でアメリカに海外発送ができなかったので、今回特別にヤマト国際宅急便を使って発送しました。国際郵便は使えないけど、フェデックスなどと契約するまでも活動していない・・・。こんな方はヤマト国際宅急便はスポット的に使うのはオススメです。分からないことがあれば、下記のページを見てみて下さい。■ヤマト国際宅急便のQ&Ahttps://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/a...

英語初心者どころか、高校時代に英語が超苦手で赤点だった私がついに本格的に英語を勉強することにしました。「まずは英語の勉強方法を勉強してから、学習に入ったほうが効率が良い。」ということで英語学習に関する本やYoutube、雑誌などから情報収集して、もっとも良いと思われる英語勉強方法をまとめてみました。必ずしも正解ではないかもしれませんが、かなり時間をかけて、効率的な英語学習法をまとめてみましたので、...